SOCC結果は、日本染めはEクラス4位でした。
SWCCシルバーで戦ってるアカは、Fクラス優勝しました。
日本染めでEクラスの連覇を狙いましたが、残念ながら到達できませんでした。
カウンターか、ポゼッション使うか迷った挙句、ポゼッションのブルーノヴァを使いましたけど、やっぱ弱かったです笑。どっち使っても多分弱かった。
でも、SWCC(決勝トーナメント進出)で学んだことは、どんなに頑張っても日本染めは弱いと結論に至りましたから負けるのは仕方ないと思います。
負けた答えは一つしかなく、こうしとけばよかったというのはありません。
というのは、現在のアップデートでは、日本染めとキャプテン翼は弱い状況だからです。
負けた答えは、運営が同じ土俵で戦わせてくれていないことです。
同じ土俵だったら高い確率で優勝できていたと思います。
なぜSOCCが始まる頃に、全員同じスタートラインに立たせないのか、意味が分かりませんよね。負けるのが分かってて戦うことになるんですから。
ただ、総合値ではACミラン染めはMAX60万ですけど、日本染めはMAX50万ですから、総合値では問題ないのですから、ちゃんとアップデートしてくれれば良いのになと思います。
前回のSOCCは日本染めも同じ土俵だったため優勝できました。
2月のサカつくの日のアップデートで、最新の染めと同じ土俵になるとは思います。
4月のアップデートでまた厳しくなると思いますが(笑)
あとSOCCに向けて大久保嘉人を完凸しましたけど、結果倉庫番、サポートもゴミだったので、むしろ倉庫外になるかも知れません。トゥーリオと迷った挙句、大久保を完凸しましたけど、ただただ1、2か月を無駄にしたにすぎませんでした(フリー凸期間)。
せっかく完凸したので、無理に使うかも知れませんけど。
ちなみに、このゲーム完凸できてなくても大して問題ないです。
何を使うかなので。
次にFクラスを優勝したアカですが、SWCCシルバーで戦ってる戦力をそのままSOCCで使っているので、フォメコン崩しで戦いました笑
だけど、このゲームあまり総合値関係ないんですよね。
今回の優勝で、より正確な基準がとれたかなと思います。
多分ポジションエディットも大して意味をなさないです。
CBに誰を置くかは重要だとは思います。CBを誰にするかで結構勝敗が変わると思いますね。
あまり数値が関係ないというのは、まずこのゲーム数値の計算が間違ってそうなの、大元の数値の方が勝敗に大きく影響して、子の数値は影響が小さいと思うからです。
勝つには、まず大元の数値をよくして、そこから子の数値を良くする感じでしょうか。
ただ、大元の数値で勝敗が決まってる感があるので、子の数値がどれだけ影響あるか・・・。
同じ環境だった場合に限り、子の数値が影響すると思いますが、まずそんな戦いになることは少ないです。一番上のマスター?だけくらいじゃないでしょうか、そういう戦いになるのって。
実際のところは、決勝では戦術不利有利になったり、環境の差で勝敗が決まってしまうので、まずは環境をよくすることが優先だと思いますね。
なぜそう思うか?なんですけど、
これは前回と前々回のSWCCでは子の数値ばかり強化して2回連続予選敗退。
今回のSWCCは、大元の数値だけ意識してチーム作りしたら無敗で決勝トーナメント進出。
あと、日本染めはどんなに数値をよくしても絶対勝てない相手がいますんで、そこも含めて結果、大元の数値が重要と結論にいたりました。
その流れでSOCCも優勝できていますしね。
決勝の総合値は、相手30万で、うちは16万でした。
これらから、「環境 >>> 数値 」と結論に至ったわけです。
Eクラス、Fクラスの決勝相手の総合値は、Eが40万、Fが30万くらいだと思います。
ちなみに、日本染めが今回のSOCCで4位だったのも、大元の差が大きくて絶対勝てない相手だったのでそれに負けました。うちの日本染めの総合値は50万なんですけどね、40万の相手に負けました。ちなみに戦術有利不利なしです。
フレンド戦でも、同一の相手がいるんで、よく対戦してましたけど絶対勝てなかったので、負けた理由は大体合ってるだろうなと思います。
ですから環境についていけてない日本染めは総合値30万の相手にもよく負けます。
まぁ要するに最近のアップデートは、2段階くらいインフレしてて、ゲームバランスが悪い状態で、最新の環境についていかないと、どんなに工夫しても弱いってことです。そこが数値関係ない理由です。
Fクラス優勝したのは、うまく環境をついただけに過ぎなくて、数値だけでいえば日本染めの方が圧倒的強いです。
クソゲーといわれるところは、ここ(笑)
でもね、サカつくRTWは無課金で優勝狙えたり、無課金で最強キャラが貰えますし、1キャラ完凸するのに長くても2か月くらいしかかからんでしょ、しかも完凸しなくても、究極ガチャ回さなくても優勝狙えますから、かなり救済されていると思います。リミテッドマッチは課金勢優遇大会ですから無課金で優勝は難しいですが。
ドラゴンクエストタクトは、無課金だとね、私の知る限りでは1キャラ完凸するのに5、6年はかかりますし、完凸したころには、そのキャラ弱くなっています(笑)
なのに、売り上げはサカつくの10、20倍くらいありそうなんですよね。
ゲームとしてはドラクエタクトの方が圧倒的にクソゲーだと思います(笑)
一応サカつくは、完凸した選手は長く使えるようになっています。
この完凸にかかる日数に関しての苦情は、多分セガさんに多いんでしょうけど、ソシャゲの中でも完凸しやすいゲームだと思います。時間さえかければ100%完凸するんで。
攻略に関しては、ネタバレしすぎないように遠回しな書き方にしました。
あと、ちょっと愚痴っぽくなりましたね!笑